再就職支援の流れ SERVICE FLOW
よりよい再就職に導く
4つのプロセスで
あなたのご意向や状況に
合わせて支援。
4つのプロセスからなるパーソルキャリアコンサルティングの再就職活動フロー。
お一人おひとりの状況をふまえながら重点的に取り組むべき点を調整し、
まるでオーダーメイドのように最適な活動プランを組み立てます。
プロセス 00
事前確認
活動をスタートさせる前に、まずは現状のお気持ちや状況を確認します。現状を正確に把握することで、その後の活動のしやすさが変わります。再就職活動にあたっての疑問や不安にも、丁寧にお答えいたします。

慣れない手続きなどもフォロー
退職に伴い社会保険等の各種手続きが発生しますが、そうした面倒で分かりづらい手続きについても、
しっかりアドバイス。気になる年金やマネープランなど、ライフプランに関わることも幅広くご相談いただけます。
プロセス 01
自己理解(準備段階)
自分の強みや特長を知るための自己分析を通して、
再就職の目標設定を行ないます。
自分の強みを知るために、これまでの仕事の振り返りや自己分析を実施します。望んでいる働き方やライフプランについても一緒に深く考え、再就職活動の目標と活動プランを設定します。これは再就職に向けたあなたの考え方の基盤をつくる、とても重要なプロセスとなります。

自己分析
自分自身の考え方や性格、特長をあらためて見直し、自身では気づいていない強みを発見していきます。
キャリアの再確認
これまでに経験した仕事だけではなく、どのような時に満足感を感じたり、価値を見出したり、やりがいを感じたりするのか、といった内面についても振り返ります。
自己分析
「自己分析」と「キャリアの再確認」で明らかになったことに、ご希望の業種・職種・年収などを加味して再就職に向けた具体的な活動プランを作成します。
プロセス 02
応募準備(準備段階)
応募に必要な職務経歴書づくりや
面接時の効果的な対応の仕方などを学びます。
魅力ある応募書類作りや、面接時の効果的な対応の仕方など、再就職活動を成功に導くためのノウハウを丁寧にアドバイスいたします。

履歴書・職務経歴書の作成
求人企業が「ぜひ会って話を聞いてみたい」と思うような、魅力ある履歴書や職務経歴書を作成します。経験豊富なキャリアカウンセラーがアドバイスしながら、一緒に完成させていきますのでご安心ください。
面接対策
面接対策ビデオをご覧いただき、基本的なノウハウを学んでいきます。また、キャリアカウンセラーが面接官役となり、実際の面接に近い場面を設定して模擬面接を行います。
プロセス 03
実行(応募活動)
活動プランにそって、さまざまな再就職活動を
キャリアカウンセラーとともに行ないます。
いよいよ応募活動に突入。私たちが培ってきた応募活動のためのノウハウを最大限に活用して、情報のリサーチや応募先の検討、応募や面接、条件交渉など、キャリアカウンセラーとともに進めていきます。いかに求人企業に貢献できるかを前向きにアピールできるよう、きめ細かい対策やアドバイスをいたします。

求人情報収集・応募先検討
求人開拓部門が収集した求人案件を、会員専用の求人情報検索システム「JOB CONNECT」でご覧になれます。また、パーソルキャリア(doda)をはじめ、パーソルグループ全体で扱う求人案件はもちろん、顧客企業や再就職決定者の方々のネットワークを介して集められた求人案件もご紹介可能です。
応募・面接
応募先に応じたきめ細かいアドバイスを、そのつど行っていきます。これまでの準備を十分に活かすことで、自信をもって面接に臨むことができます。また、面接の日程調整や、場合によっては面接当日の同行を通じ、皆さまの不安をしっかり解消いたします。
プロセス 04
実現(再就職決定)
新しい環境に適応するための
さまざまなアドバイスをいたします。
再就職が決定した後は、新しい職場環境での心構えや姿勢などをアドバイスし、再就職先でいきいきとご活躍いただけるよう後押しいたします。また、入社日や待遇についての交渉といった、本人からはなかなか言いづらいことも、私たちが代理で交渉いたします。

内定獲得
ここでは、あなたにとって「はたらきがいのある仕事環境とは何か」をあらためて深く考えることが大切です。キャリアカウンセラーが客観的な視点でアドバイスいたします。
入社
新しい職場でいきいきと仕事をするための心構えや、入社後も長くご活躍いただけるようアドバイスを行ないます。「よかった」と前向きな気持ちで仕事ができるよう、真摯にご支援いたします。

オンライン面談が可能
「移動時間を節約したい」「家庭の事情でなかなか家を空けられない」「地方在住のため拠点へ行くのが大変」「オンライン面接の対策としてオンライン面談希望」そんな方のために、お電話やWEBで面談いたします。
時間や在住地域の制約が活動の支障にならないよう、しっかりフォローいたします。